「日本のバンドでこんなにかっこいい若いバンドいたんだ」

もともとは海外の音楽を聴くことが多かったのですが、2015年頃なぜかたまたま前のお店で流れていてそこから徐々に聞くよになっていきました…
僕の耳に入ってくる感覚ですが、少しゆったりとしていてダークな中にミニマムなクラブサウンドとボーカルのウィスパーボイス2010年代特有のあらゆるジァンルがミックスした新感覚のバンド。
歌詞も日本語なところがまたいいですね…
代表曲でもあるSSWB。
電子音からの気持ちのいいベースライン横揺れを誘うドラムのリズム。約8分間の曲なかに入り込んだら抜け出せなくなるようなループ感、スチールパンの涼しげなメロディが気持ちいい。
2015年7月にデビューEP『EP』を7月8日にリリースし、7月末にFUJI ROCK FESTIVAL’15Rookie A Go Go(フジロック若手バンドの登竜門的なやつ)に出演。
今、大人気のKing Gnuも2017年Rookie A Go Goから徐々に注目されましたね。(その年フジロック行きましたがキングヌーは全く見ませんでした…)
2016年4月20日に1sアルバム『D.A.N.』をリリースし、CDショップ大賞2017の入賞作品に選ばれる。7月に2年連続でFUJI ROCK FESTIVAL’16の出演を果たす。また、FUJI ROCK FES’17のオフィシャルアフタームービーのBGMで「Zidane」が起用されてました。
2017年.2018年ジェイムスブレイク、マウントキンビー、THE XXなどのオープンアクトをつとめる。
もはやイケイケですね。
とは言え、まだまだ日本での認知度はそれほどあるわけではなく500人ほどのライブハウスでやるくらいのものです(逆にDANがドームツアーとかやるようになったら日本人の音楽センスどーかしてます笑)
インスタもやってて、、、、、、



ボーカルの櫻木大悟は日本を代表するシンガーソングライター山下達郎や宇多田ヒカルなど(海外の
アーティスト多めでしたが)に影響を受けたとか……
僕も2年ほど前に名古屋クアトロにライブを観に行ってきましたよ。

MCはほとんどありませんでした。
能書き垂れる前に聞いてくれ、と言わんばかりにぶっ続けて聴かせてくれました。
とても気持ちよかったのを覚えています。
僕もオーナーでありながら、美容師という一人のデザイナーまだまだいろいろなモノに刺激を受けたいしそれによってお客様に「ここのサロンに来て良かった」と喜んでもらえる美容師でありたいです。
スズキサトル